フィリングとは、料理用語でもありますが、VMDの世界ではディスプレイテクニック用語です。
詰めるという意味です。
バッグにライスペーパーやプチプチを詰め込むこともフィリングなのですが、こちらはフォーミングという方が適切です。
フォーミングとは、フォームをつくる、つまり詰め物をして形をつくるという意味です。
展示しているバッグがへたっとしていたら、なんだか格好悪いですよね。
フィリングとは、5面ライザーなどの容器にパーチクルを詰めてオブジェにすることをいいます。
例えば、上記の写真のような感じです。アクリル5面ライザー(プラスチックの箱のこと)に、クリスマスボールを詰めていますね。これがフィリングというテクニックです。
例えば、デパ地下のフルーツショップなどに行くと、カウンタバックにきれいなディスプレイが施されているのを見ると思います。円柱ガラスの中にレモンやカシスが入っていて、色彩よろしくディスプレイされていますよね。
あれがそうです。
このくだものはサンプル(模型のこと)だと思いますが、あれがあると売場が華やかになります。
フランスのマルシェでは、野菜売場にもあって、円柱ガラスにきぬさややトウモロコシを詰め込んでいます。無印良品の中にも壁一面に展開している場合もあります。
フィリングテクニックを明記する下記のようになります。
●フィリングの仕方1
例えば、スポーツウォッチの1棚PP展示にフィリングを使う場合を例に挙げます。
- ディスプレイのテーマにふさわしいオブジェを想起します。
この場合は、リゾートのビーチというシーンにし、オブジェは炭酸カクテルという想定にします。 - 透明のグラスを用意。
- その中にサンプル氷をフィリング。グラスのてっぺんまで氷を入れます。
- 氷の上にスポーツウオッチを載せます。これを5個くらい作ります。
- グラスの下に疑似砂を敷いて、フィクサチーフで固めて完成。
●フィリングの仕方2
例えば、メガネの1棚PP展示にフィリングを使う場合を例に挙げます。
- ディスプレイのテーマにふさわしいオブジェを想起します。
この場合は、入学式のシーンにし、オブジェは桜という想定にします。 - 蓋つき6面ライザーを用意。
- その中に桜の花びらを枝付きでフィリング。
ぎゅうぎゅうに詰めないで、ほどよい空間を入れて下さい。 - 詰めたら、ふたをします。これを3つくらい作ります。
ライザーの上にメガネを置いて完成。
フィリングにふさわしい詰め物は、パーチクルです。
パーチクルとは、ディスプレイに敷き詰める小さな小物のことです。
下記のようなものです。
●詰め物の種類
- 白玉のスチロール →雪をイメージさせます
- 紙吹雪 →パーティをイメージさせます
- ヒマワリの花 →夏をイメージさせます
- ビー玉 →みずみずしさをイメージさせます
- カエデ →秋の紅葉をイメージさせます
- キャンディ →ティータイムをイメージさせます
などいろいろ。
フィリングテクニック、ぜひディスプレイで試してください。
簡単にできますよ。
(vmd-i協会事務局)